
GRASYS ID ソフトウェア
デザイン機能とデータ差込機能を統合
GRASYSプリンターには、ソフトウェアのタブ操作で画面を切替可能なカードデザイン機能とデータ差込機能が統合された「GRASYS IDソフトウェア」が付属しています。
ウィザード機能により、すぐにカード発行を開始することができます。
すべてのGRASYSプリンターに使用可能で、旧ソフトのデザインをインポートして利用できます。
デザイン機能

データ差込機能


デザイン&差込印刷

エンコード

連番発番
磁気・接触&非接触IC

自動ポートレート
顔認識

1次元コード
2次元コード

テンプレートウィザード

データ管理
ウィザード機能で簡単にカードを作成

ウィザードSTEP 1
レイアウトを選択
カードの縦/横、片面/両面を選択します。

ウィザードSTEP 2
エンコードの有無を選択
エンコードなし、磁気エンコード、非接触ICエンコードなどを選択します。
※エンコードにはオプションの各種エンコーダが必要です。非接触ICエンコードにはデザインをそのまま使えるオプションのソフトウェアが必要です。

ウィザードSTEP 3
デザインを選択
白紙ベースに背景やデザインパーツ・テキストの配置をおこなって作成するだけでなく、ウィザードに表示されるデザインをカスタマイズして作成することもできます。 デザインの背景や項目、レイアウトはあとから変更・追加・削除ができます。

ウィザードSTEP 4
プロジェクトの名称と保存場所を指定
デザインやデータベースが含まれるプロジェクトの名称とデータの保存場所を指定すると、データベースが自動的に作成され、設定されている入力項目も反映されます。
デザインの表示・編集
ホームタブ画面

ホームタブ表示
デザイン画面
Officeライクな操作画面はすぐに慣れることができ、背景の変更や各種項目の追加・変更・削除、磁気の設定や顔認識の設定をおこなうことができます。 プロジェクトを保存すると、プロジェクトフォルダ内に常に保存前のプロジェクトが自動的にバックアップされます。
データリスト・印刷プレビューを表示
データベースタブ画面

データベースタブ表示
データベース画面
デザインの可変情報(入力項目)は、後から追加、変更、削除しても自動的にデータベースの項目にも反映されます。
※データベース画面で顔写真の表示サイズ変更や自動顔認識を設定することができ、元画像は加工せずそのままの状態でカードの顔写真表示だけを拡大・縮小してプレビュー表示することができます。
※データベースにパスワードを設定し、セキュリティを強化することができます。

データ入力画面
データ入力
フォーム画面での入力・編集・削除・画像ファイル選択のほか、エクセル・MDB・CSVファイルからデータをインポートすることができます。
デザイン機能
デザイン作成、差し込み印刷用項目を設定
-
複数言語に対応
-
テキスト、図形、背景色、背景画像、画像、バーコードなどの項目を配置してデザインを作成します。
1次元コード:Code39/Code39Ext(1:2,1:3)、EAN8(JAN8),EAN13(JAN13),ITF,EAN128,Code128(A/B/C),Codabar(NW-7)
2次元コード:QR、PDF417、MicroPDF417、DataMatrix、MaxiCode -
文字位置、項目の重ね順、整列、回転等。
-
背景と項目を別に管理、重ね順を気にせず背景色、背景差替などが容易。
-
Jpeg/BMP/、透過PNG、GIFに対応。
-
各項目の印刷に使用するリボンパネルを指定可能。
-
カラー、K、オーバーレイ、UVパネルに設定した項目だけを表示可能。
-
各項目はデータベースタブのデータ内容と連動した差し込み印刷用に設定することができます。
-
磁気設定:差し込み印刷用の項目をそのまま利用可能
-
オーバーレイ・UVパネルの反転印刷、マスクの適用が可能
-
デザインファイルにプリンター設定を保存するため、印刷都度のプリンター設定は不要です。
-
差し込み印刷項目(可変情報項目)を利用して磁気エンコードの設定を行うことができます。
-
作成したデザインをオプションソフトGRASYS CARDや自動印刷ソフトでも利用することができます。
データベース機能
差し込み印刷用データ管理
-
エクセルファイル、MDB、CSVファイルなど外部ファイルのデータをインポートして使用することができます。
-
画像を含む内部データをエクセルファイル(+画像ファイル)、MDBファイルなどへエクスポートすることができます。
-
データの追加、編集、削除、発行済み・未発行データの管理、データの発行/未発行ステイタスの変更
-
顔写真の編集(明度、コントラスト、位置、ズーム、自動認識)
-
選択データの印刷プレビュー表示
-
印刷済データに自動印刷済マーキング、重複発行を防止します。
-
データのソート、検索
-
DB切断・接続、DBパスワード設定、圧縮/復元等
ユーティリティソフトウェア
ユーティリティフォルダに収められています
-
プリンター設定ソフト:濃度設定、印刷位置などの設定を行うソフトウェア
-
ファームウェア更新用ソフト:プリンターのファームウェアを更新
-
プリンターテストソフト:カードやリボンの搬送、センサーの動作を確認
-
エンコードテストソフト:磁気、非接触、接触ICエンコーダー内蔵機の読み書きテスト
-
ネットワーク設定ソフト:ネットワークオプション内蔵機の設定
-
その他
GRASYS IDソフトウェア
旧GRASYS IDデザイン&ID DBソフトウェアを統合したソフトで、ID170 、ID200シリーズに付属しています。
すべてのGRASYSプリンターで利用することができます。
※最新版GRASYS IDソフトウェアはこちらからダウンロードできます。
外部関連リンク
Copyright © SAKURAI CO.,LTD. All Rights Reserved.