
Interview
人を知る

第二営業部
N.D.
2018年入社
顧客との信頼関係を築き、共に成長する喜び。
第二営業部では、主に屋内外への看板で使用される粘着材料(フィルム)の販売を行っています。
材料を使用するお客様は、いわゆる看板業者様や出力業者様になりますが、私たちの主な仕事は、材料を仕入れて看板業者様や出力業者様に販売する「販売店様」に対して、製品の提案を行うことです。その他、デジタルサイネージの販売や車両ラッピングの仕事にも注力しています。
大口のご注文をいただいた際には、やはり大きなやりがいを感じます。しかし、日々さまざまなお客様と仕事をする中で、私自身を頼りにしていただけたと実感できた時が、何よりも嬉しい瞬間ですね。
特に第二営業部が取り扱っている製品は幅広く、知識も必要となるので、入社当初は分からないことも多く、お客様にご迷惑をかけることも多々ありましたが、さまざまな経験を積むことで、お客様からの要望にも以前よりレスポンス良く対応できるようになったと実感しています。
経験豊富な先輩と共に高みを目指す。

私は、メーカーという立ち位置で幅広く製品を提案できる点に魅力を感じ、桜井に入社を決めました。それと、長男が生まれる頃に転職活動をしておりまして、日本製紙が親会社であることと年間休日120日以上という点で転職を決めた部分が大きいですね。あとは、面接官の方が非常に穏やかな方々だったため、穏やかな社風なのかなと思ったことも決め手です。
桜井は、経験豊富な先輩方も多く、分からないことがあればすぐに相談ができる環境だと思います。また、営業部以外にも営業推進企画部にサポートしてもらえる点も安心して仕事ができるポイントだと感じています。
いずれは上の立場になりたいと考えていますが、リーダーとして人望が厚い人物になれるよう日々自分自身を磨いていかなければならないと思っています。
充実した毎日を送る秘訣は仕事も家庭も大切にすること。
私自身、効率よく働くことがベストだと考えており、下の娘がまだ乳児のため、特にこの半年は早めの退勤を心がけています。基本的には休日出勤もないため、家族でショッピングをしたり、連休になれば実家へ帰省したり、旅行へ行ったりと充実しています。
残業も比較的少なく、フレックスタイム勤務を活用している社員も多く、働きやすい環境です。先日も息子の卒園式や入学式のために有給休暇を取得しましたし、日頃から有給休暇は取得しやすい環境です。
未経験からでも挑戦できる。
素直さと芯の強さを持つ、
成長意欲の高い仲間を募集。
自ら考え行動できることも重要ですが、一番は素直で自分自身を持っている芯のある方がいいと思います。私自身、30歳を超えて当社に入社しました。前職に関係なくモチベーションがあれば活躍できる環境です。切磋琢磨し合いながら、一緒に会社を成長させていきましょう。
