組織図

営業本部紹介
第一営業部
第一営業部は、印刷会社、デザイン事務所、製造業など、首都圏の情報オフィス関連およびクリーンルームを必要とする半導体、製薬、医療機器、自動車部品、食品などの製造現場のお客様を中心に、プロッター用紙や無塵紙といった主力製品の販売はもちろん、特殊紙や環境配慮型製品など、お客様のニーズに合わせた新たな商品のご提案を行っています。
担当するお客様を定期的に訪問して信頼関係を築き、どんなことでも気軽に相談していただけるようなパートナーを目指しています。
業界の最新トレンドをいち早くキャッチし、お客様に適したソリューションを提供することで、お客様のビジネスをサポートしています。
お客様との長期的な関係を築きながら、共に成長したい方、業界の最前線で活躍したい方を歓迎します。


第二営業部
第二営業部は、桜井の主力事業であるサイングラフィック事業において、長年ご愛顧いただいている看板・印刷業界の販売店様との信頼関係を深めながら、新たな顧客開拓にも積極的に取り組んでいます。
展示会への出展や顧客訪問により、お客様のニーズを汲み取り、最新のサイングラフィック製品やサービスを提案することで、街の風景を彩る看板を通して人々の生活に貢献しています。
また、市場調査や競合他社の動向分析などを通じて、常に業界の最新トレンドを把握し、お客様に適したソリューションを提供しています。
サイングラフィックで、街の風景を創り出すというやりがいのある仕事に挑戦したい方、お客様との信頼関係を築きながら、共に成長したい方を歓迎します。
第三営業部
第三営業部は、新ジャンルの商材を企画開発する「開拓・開発営業グループ」と、アジア圏を中心に海外市場へ積極的に開拓を行う「海外営業グループ」の2つのチームで構成されています。
開拓・開発営業は、まだ世の中にない新しい商品やサービス、あるいは既存の技術を応用した新たなビジネスモデルを顧客に提案し、市場を開拓していく仕事です。また、海外営業は海外出張を伴うダイナミックな営業活動を通じて、常に新しいビジネスチャンスを探求し、世界を舞台に活躍できます。
探求心のある方、チャレンジ精神が旺盛な方、語学力(英語・中国語など)を活かしてグローバルなビジネスに挑戦したい方、私たちと一緒に未来を切り拓きませんか?


ソリューション営業部
ソリューション営業部は、当社が運営するECサイト「SAKURAI DirectShop」の企画から運営までを一手に担い、オンライン販売戦略の中心的な役割を果たしています。
具体的には、商品Webサイトやランディングページ(LP)の作成、効果的なWebマーケティング戦略の立案と実行、Web広告の運用などを通じて、顧客との接点を創出し、購買意欲を高めるプロモーション活動を展開しています。
また、デジタル領域に留まらず、顧客への訴求力を高める販促カタログやリーフレットなどの制作も行います。その他、SFA、MA、CRMといったツールを駆使し、顧客情報の分析に基づいた、よりパーソナライズされたマーケティング活動や効率的な営業活動を推進し、営業推進企画部や各営業部と密に連携しながら、新たな価値創造につながるビジネスモデルの構築にも積極的に挑戦しています。常に最新のWeb業界動向を把握し、目まぐるしく進化を続ける環境の中で、新しい技術や手法を積極的に取り入れ、会社の成長をダイナミックに牽引していく、非常にやりがいのある仕事です。
営業推進企画部
当社において、営業推進企画部はまさに事業の中核を担う重要な部署です。
お客様の声に真摯に耳を傾け、潜在的なニーズを的確に捉え、革新的な新製品の企画・開発を主導します。同時に、品質とコストの両面を考慮しながら仕入先との交渉を行い、最適な調達ルートを確立します。
市場の動向を分析し、効果的なマーケティング戦略を立案・実行することで、製品の認知度向上と販売促進を図ります。全国に展開する営業部隊と緊密に連携し、製品の魅力を最大限に伝え、販売目標達成に向けた戦略的な活動を展開します。さらに、製造・加工分野におけるパートナー企業との連携も不可欠です。高度な技術やノウハウを持つパートナー企業と協力し、競争力のある新製品の共同開発や、効率的かつ高品質な生産ラインの構築を推進します。製品の企画段階からお客様の手元に届くまで、その一生に深く関わることのできる、非常に責任とやりがいのある仕事です。

先輩社員の一日の流れ

営業本部
第二営業部
2012年入社
8:30
出勤
電車で通勤。時にはフレックスを活用して子供を保育園へ送ってから出勤することも。この日は午前中に外出の予定があり早めの出社。
9:00
メールチェック・外出準備
メール返信・見積作成・サンプル手配・今日の訪問準備などを行います。
10:00
ショールーム訪問
今日は、営業推進企画部・ソリューション営業部のメンバーに協力を依頼し、機器メーカーショールームを訪問。
11:00
チームミーティング
特殊な活用方法を検討されているお客様の希望を叶えるために、それぞれの知識を持ち寄り何度も試行錯誤しながら検証を実施。
12:00
昼休憩
今日は出先でそのまま三人でランチ。「またバーベキューに行きましょう!」
13:00
お客様先へ移動
午後は車でお客様訪問。今日は2件訪問します。
13:30
打ち合わせ
「この間の桜井フェア良かったよ!あの商品の見積りもらえる?」「はい!では今日戻りましたらお見積書をメールしますね。」
15:00
お客様先へ移動・商談
午前中の検証結果を早速お客様へ報告。
「いろいろテストしたところ、このような設定を行うことで、ご要望内容を実現することができそうです!」
16:00
オフィスに移動
帰社後、日中のメール問い合わせ対応や今日の午後の訪問先からの依頼ごとを行います。
17:10
退勤
次の日に作業がしやすいようタスクをまとめ、今日は定時で退社。息子と一緒にお風呂に入ろう!時には仕事後に同僚と飲みに行くことも。









