Interview
人を知る

仙台支店
N.M.
2024年入社
「長く働いてほしい」その言葉に惹かれて。
異業種から老舗企業へ転職。
現在の仕事内容について具体的に教えてください。
営業職として入社し、先輩社員に同行してお客様を訪問しながら、商品知識や提案方法などを学んでいます。事務所では、見積書作成などの事務作業も教えていただいています。今はまだ担当を持っていませんが、来期からは産業材部門で山形のお客様を担当する予定です。来期以降も引き続き先輩社員に同行し、実務を通して学んでいきたいと考えていま す。
当社へ入社を決めた決め手は何でしたか?
以前は、携帯電話の販売や結婚式のプランナーなど、全く違う仕事をしていました。そんな中、当社の求人を見つけました。125年の歴史があり、安定した会社だと感じたのが大きかったです。正直、最初はホームページを見ても、どんな商品を扱っているのかよく分かりませんでした。でも、求人票に「経験は問いません。未経験者も歓迎します」と書いてあったので、営業の仕事に挑戦してみようと思いました。
一次面接で、面接官の方が「社員には長く働いてほしいし、嫌な思いをして辞めてほしくない」と話していました。その言葉が心に残り、ぜひ一緒に働きたいと思いました。
あとは、これまでずっと平日休みの仕事だったので、土日休みに憧れていたのも理由の一つですね。
仕事のやりがいを感じるのはどんな時ですか?
まだまだ分からないことばかりで、商品を覚えていく度に「こんな商品があるんだ!」「そういう使い方をするんだ!」と、驚きと発見の毎日で、今は桜井の商品や仕事を覚えていくことにやりがいを感じています。一日も早くお客様にご提案や説明ができるようになりたいです。
相談しやすい環境と充実の福利厚生!
仙台支店で感じる温かさと安心感。
仙台支店の雰囲気を教えてください。また良いと感じる点はどんなところですか?
年齢に関係なくアットホームな雰囲気です。分からないことがあっても聞きやすい環境でとてもありがたいです。それと小さなことでも不安があれば相談しやすい環境で、しっかり話も聞いてくれる方ばかりでとても心強いです。
お昼ご飯を支店で食べるときは、事務の方たちと一緒におしゃべりしながら食べるのが、女子会みたいで楽しいです。
会社の制度や福利厚生で、特に魅力を感じているものはありますか?
福祉厚生倶楽部のアプリを最近登録したので、これからいろいろクーポンなどをお店で使ってみようと思っています。住宅手当があるのもありがたいですね。
経験不問!女性ならではの視点を武器に、
営業の世界でチャレンジ。
今後のキャリアビジョンを教えてください。
まずは、お客様に信頼を持ってもらえるよう営業職として一人前になることです。そのために今、商品や提案方法、いろいろなケースの対応方法を先輩方から日々学び、自分自身の向上心も忘れずに行動していきたいです。先輩方それぞれの営業スタイルがあるので、参考にしながら私も自分の得意とする武器を見つけ、自分のスタイルを確立していきたいです。
営業職を目指している女性にメッセージをお願いします。
私自身、営業未経験でまだまだ駆け出しですが、女性ならではの視点や気づきがあったり、共感力があったりと強みはたくさんあると思います。良さをどんどん生かし、少しでも営業職に興味があれば挑戦してほしいです!
桜井で女性の営業職の仲間が増えて、支店が違っても交流できたら嬉しいなと思っています。
